2022-06

Wシリーズ

Wシリーズ 2022年エントリーリスト Fabiene Wohlwend(ファビアン・ヴォールヴェント🇱🇮)カーナンバー5

ファビアンの父親が、息子のラファエルと一緒にファビアンをカートで走らせたのがきっかけとなり、彼女はレースの魅力にとり憑かれることになったそうです。 全開で走ったカートから降りたファビアンは 「パパ、これが私の人生でやりたいこと...
Wシリーズ

Wシリーズ 2022年エントリーリスト Nerea Marti(ネレア・マルティ🇪🇸)カーナンバー32

2022年のWシリーズ開幕戦で見事初PPを獲得したネレア・マルティ。 Wシリーズは2年目となるマルティ。2020年のルーキーイヤーでは全8戦すべて完走、そして入賞。ランキング4位。表彰台にも登り大活躍のシーズンとなりました。 ...
スペインGP

ジェイミー・チャドウィック🇬🇧がスペインで完勝 Wシリーズ開幕3連勝

ダブルチャンピオンのジェイミー・チャドウィック(ジェナー・レーシング/🇬🇧)は、バルセロナのカタルーニャ・サーキットで開催された今季3戦目のWシリーズのレースで、スタートからゴールまで終始トップを譲らず見事優勝を果たした。マイアミの2レー...
アストンマーチン

唯一の無得点チームから脱出したアストンマーチン 2022年 F1エミリア・ロマーニャGPレビュー

セバスチャン・ベッテル8位。ランス・ストロール10位。 4戦目で今シーズン初のポイント獲得! それもダブル入賞です! 前戦のオーストラリアGPでウィリアムズが入賞したため、唯一ノーポイントチームとなって...
ウィリアムズ

タイヤ特性を最大限生かした戦略でアルボンが見事入賞! 2022年 F1 オーストラリアGPレビュー

最後尾スタートのアレックス・アルボンが大胆な戦略と見事なドライビングで、自身とチームにとって2022年シーズン初のポイントを獲得しました! ハードタイヤを履いて20番手からスタートしたアルボン。57周に渡...
マイアミGP

ジェイミー・チャドウィックが週末のマイアミを完全制覇 WシリーズマイアミGPレース1・2

ディフェンディング チャンピオンのジェイミー・チャドウィック(ジェンナーレーシング/🇬🇧)は、2022年の開幕戦マイアミGPダブルヘッダーにおいて土曜日のレース1の優勝に続き、日曜朝のレース2でも圧倒的な勝利を収め、完璧な週末となった。 ...
ウィリアムズ

安定性が課題点 ウィリアムズF1チーム 2022年 F1 第2戦サウジアラビアGPレビュー

ウィリアムズF1公式HPより アルボンは初めてのジェッダ ラティフィはコースアウト ちょっと今さらですがウィリアムズチームの第2戦サウジアラビアGPのレビューです。 ウィリアムズの2人のドライバーの予選結果は以下のように...
マイアミGP

ディフェンディング チャンピオンのジェイミー・チャドウィックの勝利で始まったWシリーズ2022シーズン

Wシリーズのダブルチャンピオンであるジェイミー・チャドウィックは、マイアミで開催されたWシリーズ ダブルヘッダーの第1レースで劇的な勝利を収め、タイトル防衛に向けて完璧なスタートを切った。 レース1は2度のセーフティ...
マイアミGP

2022年はネレア・マルティの初ポールポジションで幕を開けたWシリーズ マイアミGP予選

※Wシリーズ公式ホームページ5月7日投稿より Nerea Marti, from W Series Academy during the W Series testing at the Barcelona-Catalunya Cir...
マイアミGP

JujuはWシリーズにデビューする5人のドライバーの中で最速だった 開幕戦マイアミGPフリー走行

※Wシリーズホームページ 6th May 2022の記事の翻訳 現地時間2022年年5月6日(金)午後4時。 アメリカ合衆国フロリダ州にあるマイアミ・インターナショナル・オートドロームを舞台にいよいよWシリーズの最初のセッショ...
タイトルとURLをコピーしました